HOME 園の概要 保育目標 園生活 年間行事 Photoキ゛ャラリー


1、乳児保育
産後1.5ヶ月から保育します
保護者、保育士、栄養士の連携による月齢に応じたキメの細かい離乳食を提供します
2、障害児保育
面接により、集団保育が可能なお子さんを保育します
3、延長保育
午後5時50分を超えて午後7時までお預かりします
現在のところ、利用料は無料ですが、利用者が多数になり保育士2名での対応が困難になった場合は有料になります
午後7時を超えた場合は一時間につき500円頂きます
4、一時保育(原則として市内在住で他の幼稚園、保育園に通ってない乳幼児を対象としています。)
保護者のパートタイム就労や、出産・冠婚葬祭等により一時的に保育ができない場合や、保護者の育児に伴う心理的、肉体的負担を解消するために一時的に乳幼児をお預かりします(月14日以内を限度とします
園の都合(保育士数や行事など)でお断りする場合があります。
@ 非定型保育・・・仕事等により定期的に預ける場合、週3日程度月14日以内
A 緊急保育・・・・・保護者の疾病、出産、看護、冠婚葬祭等緊急的な理由によるもの
B 私的理由による保育・・・育児に伴う心理的、肉体的負担を解消する為によるもの
5、園庭開放
毎週 火曜、金曜日(雨天時を除く) 午前9時30分から午前11時まで、園庭を開放していますので親子で気軽に遊びに来てください
6、食物アレルギー対応食
食物アレルギーのあるお子さんには、個々に応じた食事を提供します。(医師の指示書が必要です)

予      定  (平成30年度)
4月21日(土) 13:30〜16:00 相浦文化センター調理室  離乳食の作り方
8月18日(土) 13:00〜16:00 新田保育園  親子で作ろう(手作りおもちゃ)
9月29日(土) 13:30〜16:00 相浦文化センター調理室  離乳食講座
11月17日(土) 13:30〜16:00 新田保育園  給食試食会
1月19日(土) 13:00〜15:00 相浦文化センター調理室  離乳食講座








 

日時は変更する場合があります

            参加希望の方は、準備の都合上10日位前までにお電話でお申し込み下さい。                  
  
                             Tel 47-4116


救急救命
佐世保西消防署隊員から救急救命の講習を受けました。


離乳食の作り方


みそ作り
大地といのちの会のメンバーの方に講師をお願いし、みそ作りをしました。
手作りの楽しさを味わい、添加物のない味噌の出来上がった時の味わいが楽しみです。


給食試食会  
園児に人気のメニューを数種類調理し(園の給食の1日分のメニューではありません)園児がしているようにバイキング方式で運んでもらい食べていただきました。
その中で野菜の煮物の大根、人参、ごぼうは、皮をむいて調理したものと皮をつけたままで調理したもの、また
シチューは市販のルーを使ったものと手作りのルーを使って調理したものを出して食べ比べてもらいました。
その後、醤油、酢、味噌、塩の天然醸造、製塩のものと添加物を加えて製造されたものの味比べをしました。


親子で作ろう  




菫ヶ丘幼児園子育て支援センターと連携して相浦地区の出前保育を年2回行っています。
詳細は同支援センター発行の「そだちあい」をご覧下さい。

菫ヶ丘幼児園ホームページ  


HOME 前ページへ 次ページへ