![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
HOME | 園の概要 | 保育目標 | 年間行事 | 保育事業内容 | Photoギャラリー |
園の一日を紹介します。
時間 | 0・1・2歳児 | 3・4・5歳児 |
6:50 |
早朝保育 順次登園 |
|
8:15 9:00 9:50 10:30 11:00 11:30 12:00 13:00 14:30 15:00 15:30 16:00 17:00 |
健康視診、検温、 持ち物整理、出席カード 自由遊び (園外散歩) 離乳食順次開始 昼食準備 1歳児から順に食事 着替え、午睡準備 午睡 着替え おやつ 帰りの集まり(絵本、紙芝居等) 自由遊び 順次降園 |
健康視診、持ち物整理 出席カード 戸外遊び、室内自由選択活動 (教具、教材、粘土、折り紙他) (園外散歩) 昼食準備 昼食 後片付け 歯磨き、着替え 午睡 (年長児は散歩、教具その他の活動) 着替え おやつ 帰りの集まり(お話、紙芝居等) 自由遊び 順次降園 |
17:50 19:00 |
延長保育 順次降園 保育終了 |
給食 |
縦割りクラスではヴァイキング形式で給食をしています。 毎日の給食の中で自分が食べるものは自分でついだりはこんだりすることで、つぐときの手加減やこぼさないように運ぶときの力加減や注意力も養われます。 また、自分で食べきれる量を知ることも大切なことです。 |
お誕生会 |
お誕生会は、その子の誕生日にクラスで帰りの集まりの時間にお祝いします。 |
![]() |
||
HOME | 前ページへ | 次ページへ |