HOME 園の概要 園生活 年間行事 保育事業内容 Photoギャラリー



子どもにとって一番良いことを最優先にした保育を心がけ、
子どもの最善の利益と福祉の増進を図る。



モンテッソーリ教育による整えられた環境の中で、子どもの意思を
尊重した保育により、自主性を育て、生きる力を育む。

      
学習指導要領における「生きる力」とは
  ・ 自分で課題をみつけ、自ら学び、自ら考え、主体的に判断し、行動し、よりよく
    問題を解決していく資質や能力
  ・ 自らを律しつつ、他人とともに協調し、他人を思いやる心や感動する心など、
   豊かな人間性
  ・ たくましく生きるための健康や体力 
とあります。
モンテッソーリ教育の「整えられた環境」とは、子どもが主体的に生活体験ができるためには
どうしたらよいかを重視して整備した環境ととらえています。

 


☆ 家庭的な雰囲気の中で情緒の安定を図る
☆ 基本的生活習慣の体得による自立をめざす
☆ 3・4・5歳児が共に過すことで協調、思いやりの心を養う
☆ 様々な体験を通して意欲と豊かな感性を育てる

保育園の子どもは、一日の大半をここで過します。
だから、カリキュラムにそった生活をさせられるのではなく、子どもがそこで主体的に生活することが大切だと考えています。
家庭的な雰囲気の中で、毎日の遊び、食事、午睡、後片付け、掃除などの生活に根ざした実体験の中で知恵を働かせ、知識を吸収することを繰り返しながら徐々に自律し、自立できるようになることを願っています。

当園では、3歳・4歳・5歳児を同じクラスに入れる縦割り保育を取り入れ、モンテッソーリ教育法に基づき、室内には生活・感覚・言語・数の教具及び教材を配置し、こどもが自分のやりたいことを選んでやる自由選択活動をおこなっています。(一般の自由保育より外遊びも含めて選択肢が多い)

保育士は日本モンテッソーリ協会の「モンテッソーリ教師養成コース」で2年間教育を受けた後「モンテッソーリ教師」の認定を受けた保育士(現在9名)が中心になって保育にあたっています。


HOME 前ページへ 次ページへ